2017年06月24日

フィギュアスケート代表選考基準

平昌冬季五輪の
フィギュアスケート代表選考基準が決まったみたいね?

男女共に、
全日本選手権優勝者1名


これは、全日本選手権の価値を考えると
私はある程度は、妥当だと思うの。


ただね・・・問題ないのは?

男子は残る2枠
女子は残る1枠

なワケだけど。


結局、

全日本選手権終了時点の
・世界ランキング上位
・シーズンランキング上位
・シーズンベストスコア上位の
 各3人から総合的に判断する

みたいなんだけど・・・。


これって漠然としてないかしら?


先の事だから
正直わからないけどー

男子の3人目と女子の2人目って

かなり接戦になる気がするのよね・・・。


そうなると?
明確な基準があった方が私は良いと思うのよね。



なんとなく・・・玉虫色な選考基準になりそうに思えるのよね。



以前、下記の記事を書いたんだけどー


勝手に思う代表選考基準


明確な目標を選手には開示すべきだと思うの。
だって、人生変わってしまう選手だっているワケだから・・・。


一つの可能性だけど・・・。

全日本選手権終了時点の
・世界ランキング上位
・シーズンランキング上位
・シーズンベストスコア上位

の3人が全員違う可能性もあるじゃない?


なんだか・・・
総合的に判断という言葉で
ごまかしている感じがしてしまうのよ・・・。


ベストな方法は難しいかもしれないけどー
ベターな方法はあるような気がするのよね・・・。


この代表選考基準で良いのかしら?
私にはわからないな・・・って思ったわ。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by いなババァ at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュアスケート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180139415
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

スポンサーリンク