2018年02月25日

ルール改正の方向みたいね?

先日の平昌五輪のフィギュアスケート女子フリーで
見事に優勝を果たした
アリーナ・ザギトワちゃん。


いろいろな意見があるみたいだけど・・・。

プログラム構成で
全てのジャンプを後半に飛んで
金メダル獲得となった。

この結果と、世論なのか?
有識者の見解がわからないけど・・・。

ルール改正の方向みたいね?
※前半にジャンプを入れるとかになるのかな?



あくまで個人的な意見で書けば?
私は、エフゲニア・メドベージェワちゃんのプログラムや
演技の方が好きよ。

正直フリーはメドベージェワちゃんの方が上だと思ったわ。

でもね・・・フィギュアスケートは
芸術でありながら、採点競技だから
アリーナ・ザギトワちゃんの戦略勝ち

ここが全てな気がするの。

だから、批判するのは?違うと思うのよね?

他の選手だって
後半に7回飛べば良いじゃない?

でも、それをできない選手の方が多いワケだから。
※世界でも何人かしかできないのかもしれない(ここはわからないけど)

もし、アリーナ・ザギトワちゃんが
この構成でジャンプを失敗したら?
得点は出ないリスクもあったワケだし・・・。


昨日も書いたけどー

宮原知子ちゃんは
⇒やりたいと思って練習してきた演技が本番でできた。

だから、4位でもあれだけ充実した表情だったのだと思うの。

実際、世界のフィギュアスケートファンも
絶賛している人の方が多いワケだし。


とにかく、ルール改正の方向に進むみたいだけど・・・。
公正かつファンにわかりやすい良い変更になると良いわね?

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by いなババァ at 11:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュアスケート 女子
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182505290
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

スポンサーリンク