2018年09月12日

行き着くところは食生活なのかもしれないわね。

2018-2019シーズンの
今季から
ブライアン・オーサーコーチに師事を仰ぐ形になった
エフゲニア・メドベージェワちゃん。

ザキトワちゃん

トルソワちゃん

といった次世代もいて
今の立場は?
元世界女王(トップに近い位置にはいるけど)という感じ。


平昌五輪の1年前は?
間違いなく、エフゲニア・メドベージェワちゃんの時代だった。


そんなエフゲニア・メドベージェワちゃんは?
食生活を見直し、体重増加を図っているみたいね。

 ・・・私なんかすぐ2・3キロ増えるけど(笑ー)

 メドベージェワちゃんと
 おばあさんを比べるのは失礼な話なんだけどね・・・。

 まーこれはどうでもいい話ね。


フィギュアスケーターとして
技術や表現力を磨き、トップレベルに辿り着き
反復練習をして、更に磨いていく・・・。

もう最後に行き着くところは
右矢印1食生活なのかも
しれないわね。


この間、男子テニスの
ジョコビッチ選手の本を少し読んだのだけど・・・。

 彼も食生活を見直して
 超一流になった要因に食生活の見直し
を挙げていたわ。


メドベージェワちゃんは、
ブライアン・オーサーコーチに師事している
トップ選手から刺激をもらっているみたいで
女王復権に意欲を燃やしている感じがするわね。

2018-2019シーズン
メドベージェワちゃんは、どんな変化をみせるのかしら?


注目してみたいわね(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by いなババァ at 10:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュアスケート 女子
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184407944
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

スポンサーリンク