2019年03月02日

代表選考ってコロコロ変えたらダメだと思うの。

先日も書いたけど・・・。

ロシアのフィギュアスケートの代表選考で
まさかのちゃぶ台返し


があり・・・今度は?

トゥクタミシェワちゃんを代表にすべきだ!!!
と、派遣嘆願書のファンが集める騒動になっているみたいね・・・。



あくまで、個人的な意見なんだけど・・・。

そもそも?代表選考ってコロコロ変えたらダメだと思うの。


 これは、ロシアのフィギュアスケートの問題だけど・・・。

 日本でも起こりうると思うのよね。



 スケート連盟の代表に関する公式発表って
 本来とっても重いもの
だと思うの。

1度発表したら?それが結論であるべきだと
私は思うの。

で、代表選考に関する明確な基準

 優先順位をあらかじめ決めておくこと

これって、とっても大事
だと思うの。


 GPシリーズ上位なのか?

 国内の上位なのか?

 GPポイントなのか?

 あるいは過去の実績なのか?


世界有数の選手が揃う国であるロシアだから
起きてしまった問題だけど・・・。

私は日本のスケート連盟は?
対岸の火事と思って欲しくないわね。


ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by いなババァ at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュアスケート 女子
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185645785
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

スポンサーリンク