ほんと、いつになったら?終わるのかしら?
と全世界の人々が思っていると思うのだけれど・・・。
国際スケート連盟(ISU)が?
ロシア杯をGPシリーズから排除を決定したわね?
ロシアの選手は国際大会には
出場できない措置になっていて・・・。
真の意味での世界一争いは、観られなくなってしまうワケだけど・・・。
それでも、自国が?
侵略戦争という暴挙を継続しているワケだし
なんとも、難しい局面よね・・・。
新型コロナウイルス感染拡大もいつ?ぶり返すか?
わからないし、もうなんか落ち着かないわね・・・。
日常に戻るのかしら・・・?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」

にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ
スポンサーリンク
【フィギュアスケートGPの最新記事】
- 来季も、ロシアでのGPシリーズ開催なし
- 男女共に、1位から3位独占とはならなかっ..
- 日本旋風が吹きそうね
- 初のファイナル進出
- 初のファイナル進出を期待したいわね
- 渡辺倫果ちゃんがGPシリーズデビュー戦優..
- 三浦佳生くんがGP初の表彰台
- 代替地が決まったみたい♪
- GPシリーズが縮小の可能性があるみたいね..
- グランプリ(GP)ファイナルが中止
- GPファイナルどうなるのかしら?
- 男女共に、順位以上の充実感は感じるわね♪..
- 松生理乃ちゃんがNHK杯出場へ。
- トリノで代替開催
- 2021年の中国杯 中止へ
- 例年並みに開催できると良いわね?
- GPファイナル 中止へ
- スケート アメリカ 4連覇達成
- 欧州の新型コロナウィルスの影響が止まらな..
- スケートカナダ 中止へ・・・。
その後の世界選手権は1週間経ってから自分に時間があったのでちょこっと観てみました。すると、これが思っていた意外に面白くて。ロシア勢がいないことで今まで全く見るチャンスのなかったであろうスケーター達が頑張って滑っているのを垣間見て、スケートの楽しさ(というか、コンペ自体のワクワクさ)を改めてかみしめたっていう感じでした。
それが発端で今は2000年頃のコンペのビデオを見て楽しんでいます。
ウクライナ侵攻、新聞の写真や記事を見ては心が消沈します。どうして独裁者って今もいるんだろう?どうして過去の歴史から学べないんだろう、どうして平和を望まないんだろう、もう頭をかしげることばかりです。地球自体がもう限界って言われてるのにこんな戦争をしている最中ではないと思うのに。
コメントありがとうございます。
ほんとよね・・・。
戦争なんてしていないで・・・。
早く日常に戻って欲しいわよね・・・。