2022年02月11日

現実、一歩手前まできた・・・という証

昨日は?
北京五輪フィギュアスケート男子フリーが行われ

ネイサン・チェンくんが?
4種類の4回転ジャンプを5本成功させ218.63をマークし、
合計332.60点で優勝。

圧巻の演技だったわね。

2位には?
鍵山優真くん。

フリーで201・93点をマークし

合計310・05点

勢いと成長力が凄いわね?
グングン伸びている感じだし、素晴らしい演技だったわね。

3位には?
宇野昌磨くん。

フリーは、187・10点で
合計は自己ベストとなる
293・00点

コーチ不在の中・・・ほんと素晴らしい演技だったわ。


でも・・・なぜかしら?

表彰台に上がれなかったけれど・・・。
多くの人の感動や尊敬の念をもっとも集めたのは?

 羽生結弦くん


じゃないかしら?


彼は、多くを語らなかったけれど・・・脚の状態が限界だったのよね?


それでも?

 クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)挑戦し

 転倒こそしてしまったけれど・・・。


国際スケート連盟(ISU)公認大会で、
初めて「4A」(4回転半ジャンプ)が認定。



これは?
フィギュアスケートの歴史の中でも

不可能と言われていた
クワッドアクセルが?

現実、一歩手前まできた・・・という証


 正直、結果には満足してないと思うけれど・・・。

だけど、ボロボロになりながらも
飛ぶ羽生結弦くんの姿は?

 王者とか?そうゆう次元を超えた存在だった・・・。

と私は思うわ。


ほんとに感動をありがとう(^^♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by いなババァ at 09:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 羽生結弦

2022年02月09日

クワッドアクセル成功の予感がするわね?

昨日は?
北京五輪フィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)が行われたワケなんだけど・・・?

五輪3連覇の偉業のかかる
羽生結弦くんが?


まさかの?

氷の穴

にハマり・・・

冒頭の4回転サルコーが1回転になり

95・15点

で8位スタートとなってしまったわね・・・。


正直、五輪3連覇の偉業の可能性は?
だいぶ低くなってしまった感じではあるけれど・・・。


なんとなくだけど・・・

 クワッドアクセル成功の予感がするわね?


ちょっと状況は違うんだけど・・・。

あの伝説となった

 浅田真央ちゃんの
 ソチ五輪のフリーの前の状況に近しいものを感じるのよね・・・。



五輪3連覇はわからないけれど・・・。

羽生結弦くんには?


 クワッドアクセル成功で
 自己ベスト更新(=世界最高得点更新)で
 北京五輪フィギュアスケートの男子フリーを1位で終えて欲しいわ。



もし、そうなれば?
新たな伝説となる気がするのよね・・・。


なんとなく、そんな気がしてならないわ♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by いなババァ at 07:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 羽生結弦

2022年02月06日

公式練習不在

異例と言えるかもしれないわね・・・。

昨日の日本男子フィギュアスケートの
本番リンクでの公式練習の割り当て時間に

羽生結弦くんは姿を現さず・・・。
公式練習不在


通常は、リンクの状態の確認とかを行うワケなんだけど・・・。

羽生結弦くんは?
男子SPの当日のみのぶっつけ本番の形で
五輪3連覇を目指す形になるみたいね・・・。



常人では考えられない結果を残し続けてきた
羽生結弦くんならでは・・・
とも言えるけど


どうかしら?

 北京冬季五輪が終わった後

 なにかしらの真相とか、語られるのかしら?


ちょっとわからないけれど・・・。


 おそらく現役最後の五輪・・・。

この決断が良い方に出る事を祈っているわ♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくね。」
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

フィギュアスケート ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by いなババァ at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 羽生結弦

スポンサーリンク